前回のブログはこちら!
寒さはこれからが本番ですかねーなんて書いたとたんに、翌朝-1℃!!!
本格的な寒さに気分が萎えてしまいますねぇ…
.
さて、今回はLAFEET KIDSの開発秘話第二弾です。
BEAMSさんの後押しもあって、今まで商品化に漕ぎつけなかったキッズ足袋シューズの開発を決意した岡本製甲。
決めなきゃいけないことは山ほどありますが、
まずは比較的楽しい作業♪
妄想大好きな私の得意な「ペルソナ」設定からです!
ペルソナって…??
ペルソナ(persona)とは、ユーザー中心設計やマーケティングにおいて、サイト、ブランド、製品を使用する典型的なユーザーを表すために作成された仮想的な人物像のことである
Wikipediaより
「ターゲット」よりもさらに具体的な人物像を設定していきます。
どんなライフスタイルで、どんな思考をもった人に手に取ってもらいたい商品なのか。
ペルソナをしっかりと設定する事で、商品の方向性がより具体的にかつブレずに決まっていくので
重要な作業です。
今回はキッズ用シューズなので、実際に購入するのは「お母さん」という事で。
どんなお母さんに選んで欲しいか考えてみました!
年齢、名前、性別、家族構成、居住地、職業、世帯年収、性格、趣味、興味・価値観
良く行く場所、よく見るメディア、1日の過ごし方(平日/休日)などなど
とにかく細かく設定しました。
こどもの足に優しい、足の成長を妨げない、子供の成長にいい影響を与える靴を選んでくれるようなお母さん。
はるかさん(仮)はそんなお母さんです!
また、履いてもらうシーンとしては
公園で走り回ったり、学校に履いて行ったりというよりは
家族で休日に出かける時などに履けるシューズをイメージしました!
.
ペルソナ設定が出来たところで、次はデザイン案の作成です。
提携しているデザイナーさんにペルソナを伝えて3つほどデザイン案を出してもらいました!
続きは、また次回!
*****************************
各種SNSもぜひご覧ください!
★★★★☆ レビューはコチラで受け付けています↓↓
公式LINEでお気軽にお問い合わせください♪
お電話でのお問い合わせも受け付けています。
岡本製甲株式会社
平日9:00-17:00
086-428-0197